皆さま、こんにちは。

 

気がつけば4月も中旬に入り、

いよいよ1年生も給食が始まり、

全学年、学校の授業も本格始動しますね。学校

 

がんばりましょう!がんばる

 

 

 

さてさて、

 

先週スタートした2017のアレグランサッカー・・・

 

今年度もいろいろな方向から

 

子どもたちに気づきを与えていきたいと考えています!

 

 

 

アレグランの強みのひとつ・・・

 

それは

さんさんネットワークです。

 

 

さんさんネットワーク??

 下

 

それは・・・

 

アレグランを支えてくださる大人の方々です。心

 

 

さんさんネットワークを活かして

 

指導者以外の刺激を

 

子どもたちに送ります。おー

 

 

 

今回のアップは・・・

 

大人(1人) VS 子ども(2人)

 

サッカーテニステニスでの対決を行いました。

 

 

ワンバウンドかノーバウンドで

相手コートにボールを返します!バウンド

 

(子どもたちは、ミスで即、次のペアと交代です・・・いやー

 

 

白熱したゲーム・・・

 

盛り上がりました!!イエーイ

 

 

今回の子どもたちの相手のお父さんは、

 

元東海リーガー(*東海社会人サッカーリーグ)・・・

 

一人でも子どもたちに、

 

“際どいボール”を打ち込んできます。。。やばい

 

 

・・・

 

コテンパンにやられました。。。悔しい

 

 

 

ではでは・・・

 

サッカーテニスで勝つためには???

 

 

落ちてくるボールに対する感覚に慣れる・・・

 

つまり

 

ボールの落下点に入る動きを習得する必要があります。

 

 

『ボールの落下点に入る』

 

 

これは

 

サッカーテニスに勝つためだけでなく、

 

「浮き球のボールコントロール」

 

 

「ヘディング」

 

技術を発揮する際につながっていく感覚です。おー

 

 

そこで、

 

次のようなゲームを行いました☆彡

 

??

 

解説はこちらです!

下

 

 

 

制限時間内で

 

たくさんボールをキャッチできた人が勝ちです!!

 

 

このゲームは、

 

『空間認知能力』

 

も自然に磨かれます!

 

 

ボールの落下点を見極める力はもちろんですが、

 

「どの位の強さでボールを投げるべきか」

 

も意識し、調節するようになります。

 

 

 

サッカーにはボールをコントロールする技術

 

が必要です。

 

 

しかし・・・

 

その技術を支える(助ける)影の力を

 

アレグランは大切にしています。ポイント

 

 

それこそが、

 

サッカーはもちろん、

 

サッカー以外のスポーツの場面にも必要となる

 

大切な力です。

 

 

子どものうちに

 

身につけたい

 

養うべく

 

力です!

 

 

それは

 

「筋の力ではなく、“感覚”」

 

です!!

 

 

 

アレグランは、

 

子どもの頃に身につけるべく、

 

感覚づくりに重点をおき、

 

活動を展開しています!!ポイント

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Archive

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM